ホーム > スタッフブログ

お客様の自作名刺のお話しです。

お客様「市販のソフトと画像で、自分で名刺作ってみたんだけど、
これを印刷してもらったらいくらですか?」
とお尋ね。

データ持込の場合と当店で版下作成した価格
●カラーと白黒印刷
●お持込画像を、こちらで修正した場合

・・・等、色々と聞いて帰られました。

数日後、価格を参考に考えて来られました。
今度はご注文です♪
デザインにこだわりがあるお客様のようでしたので印刷前の校正をご提案すると、
安心されました。
校正をみてもらいながら色味や文字の大きさなど打ち合わせ、無事にお客様
お気に入りの名刺が出来上がりました☆

事前からご自分でたくさん考えて作られた大切な名刺。
お役にたったらいいなぁ。love

■即日仕上げのご相談なら、佐賀スタンプへ■

| スタッフブログ | 05:58 PM | comments (0) | trackback (x) |

使い勝手のいい物が欲しい~

お客様から、「使い勝手がいいスタンプを欲しい」
とご注文がありました。

色々とお客様の話しを聞いていると、外回り(営業)のお仕事なので
荷物にならず、出先で使いやすいものが欲しいとのこと。
それでスタンプ台がいらない、シャチハタのデーターネームと角型の浸透印をおすすめしました。



入社して日が浅い私の説明で、お客様に商品の事を理解してもらえたのか
不安です~!!
汗

1つ1つお客様と一緒に考え・悩みながら、先輩のように<アドバイスを受け>
1日も早く成長したいです
女性


| スタッフブログ | 04:06 PM | comments (0) | trackback (x) |

買い物はインターネット?来店?

インターネットで事前に色々調べてからご来店のお客様がありました。
ネットショップで事前にデザインのイメージや価格も検討されていて、それでも当社へ
ご来店いただいてとても嬉しかったです。

ネットショップでのイメージを出力してご持参。
「素人なもので… こんな風にして持ってきたんですけど、どうでしょう?」
せっかく当社を選んでいただいたので私もぜひご期待に応えたく
何点かアドバイスさせていただき、校正をお出しする事にしました。

というのも、ネットショップでの見本にいざ自分の作りたい内容を入れてみると、
・文字数が違ってバランスが崩れたり
・内容を増やしたいけどそれは別料金…

      など、意外と思ったようにはならないものです。
その点、当社ではそれは当たり前の事として店頭でご相談しますから、私も一生懸命
考えながら応対させて頂きました。

さて、校正当日。ダイヤ
出来上がりのイメージを見て、やはりお客様はまた悩まれます。
コレは右がいいかな、左がよかったかな?
色はこれでよかったかな?

私も、「こっちの方が全体のバランスがいいですね」
「色はこれだとやさしい印象になるけど、ちょっと薄くて肝心の電話番号が読みづらい
かもしれませんね。」などと いい点、悪い点を挙げていきます。
それをお客様の優先順位とお好みとすり合わせていく。

最後には「これでいきましょう!」とOKをいただき、無事品物も出来上がりご満足
頂けたようです。

ネットショップで、事前にご自分で出来上がりをイメージするのは、なかなか難しい
事だと思います。
その点、当社はデザインを選ぶところからご一緒に考えさせていただきます。
「どうも決心がつかなくて」
そんなお客様には強い味方になれると思います!

| スタッフブログ | 04:42 PM | comments (0) | trackback (x) |

面白いハンコがある!

おしゃれハンコセットを買われたお客様
お母さん 娘さん お嫁さんと思われる3人でご来店でした。

お嫁さんに印鑑を買ってあげられてる様子で楽しく3人でおしゃべり
しながら選ばれていて、接客させてもらった私も嬉しくなりました。

印鑑の他のも店内をご覧になって体験コーナー
プチらっかんを押してみられました。
「何 これ~! 面白いね」love
「ハガキとかに押すものです 他にも色々と試されて下さい」と声をかけました。

又、銀行印等 下のお名前で作れることを知って
「へぇーそうなんだ」と言われてました。花

| スタッフブログ | 05:04 PM | comments (0) | trackback (x) |

お客様の立場を考えて

立て看板を作成した時の事です。

看板自体は横1メートル 縦2メートル弱もある大きな物だったのですが、
デザインの打合せにはA3サイズに縮小した物を持って行きました。
内容についての話が済んだあと、お客様がふと
「ところで、実物ではこの文字の大きさはどれくらいになると?]と尋ねられました。にこっ
「何センチ~です」など具体的に答えられたら良かったのですが
手で「これくらいですね~」と大きさを示しました。女性

お客様はA3の見本から2メ-トルの現物は想像つかないだろうと思い
次の打合せで前回の反省の意味で“一部分だけを実寸で”お見せしました。
「あー、これくらになるとね!」と納得していただき、その後の打ち合わせもスムーズに出来ました。
”お客様の立場なって考える”という事をつくづく思いしった件でした。チューリップ

| スタッフブログ | 02:31 PM | comments (0) | trackback (x) |

ここに来れば何でもそろう

「会社の方がここに来れば何でもあると云われたので
来ました」
と若い20~30代の男性が来店。

出来合い印にない名前でスピード印注文 他にケースと
シャチハタの氏名印注文して頂きました。
書類が多いのでシャチハタの氏名印は必要と話されました。

これでご希望の品揃いましたかと聞くと
「ハイ揃いました」にこっと大きな声で笑って帰られました。

ご希望の品が揃って私も嬉しくなりました。[:女性:]

| スタッフブログ | 05:43 PM | comments (0) | trackback (x) |

研修生が来ました!

佐賀スタンプに、先日職業訓練の研修生が
2名、やってきましたにこっ
これまでにも毎年、高校生から求職者まで
色んな方を受け入れました。

今回は短い期間の受け入れでしたが
お二人ともとても熱心で、
当社基本の整理整頓~技法の修得の
濃い3日間となりました。

イラストレーターとフォトショップの
研修生でした。
お店のPOPをいちから作ってもらいました。

デザイン担当のAさんにぱっ
求める結果に対して、常に知恵(改善)を出し
仕事に挑む姿勢(過程)に感動!!
写真担当のBさんにかっ
センスよく商品を並べ、写真の撮り方もとても上手!
トリミングして、商品の見せ方も素敵に。

お店のスタッフと打ち合わせ、サイズや色や形を決めて
どんどん作っていきます。
二人で良いものを作ろうとあれこれ苦戦しながら
最終日には合作が出来上がりました!


本当に熱心でたくさんのアイディアを出してもらい、
教えるどころか学ぶ事が多く
刺激を受け、初心初心の3日間でした女性

| スタッフブログ | 05:43 PM | comments (0) | trackback (x) |

孫へ、通帳とはんこ

60才代ぐらいのご夫婦で銀行印をお求めにご来店。

象牙を選ばれ、ご注文頂きました。

「プレゼントですか?」と尋ねると
「孫が生まれたので・・・」と。
今年男の子が生まれたそうです。

生まれてすぐに、早速通帳を作ってあげたいという気持ち・・・
あれもこれもしてあげたい という
おじいちゃんおばあちゃん、本当に
かわいくてたまらないのでしょうね女性

とても微笑ましく感じました音符

| スタッフブログ | 03:28 PM | comments (0) | trackback (x) |

「押す」楽しさ

親子3人でご来店。
「子供用のファンシー印を」と言われ
お母さんと色々お話ししていると、
男の子(1年生くらい?)と女の子(3年生?)は
たいくつそうで、シヤチハタの棚のところで
サンプルを押して遊んでいました。

他のスタッフが紙を持ってきてくれ、
「これに押していいよ」と言うと
楽しそうに大きいの(住所判)やら色々押して
「できた~!」と喜んでました。

夕方印鑑を取りに来られる事になり、
その時間になるとお子さんが先頭をきって
「またきましたー!」と嬉しそうに来店(笑)
「もう一回していい?」
言うとお母さんは「すぐ帰るから、押さなくていいよ」と… (^-^;)
「どうもすみません」と言われてましたが
子ども達は押した紙を「持って帰っていい?」
と、大喜びで大切に持って帰られました。
大きくなったら、きっと佐賀スタンプを
思い出してくれると思いました。

===

スタンプ押しコーナーを新設しようと
スタッフの間で声が上がっており、どの様に
作るかアイディアを練っています。

子ども達は、色々なサイズ・色など「押す」
という行為が楽しいみたいです。
思い出作りに子ども達の体験コーナーを
作りたいです。

| スタッフブログ | 02:40 PM | comments (0) | trackback (x) |

親子で楽しい買物

「子供の銀行印を作りたいので」と、お母さんが来店。
ファンシー印を見て、
「こんなにきれいなのがたくさんあるんですね」
「子供を連れてもう一度来ます」
と帰られ、
もう一度来てくださればいいなと思ってました。

夕方近くになり、子供さんと一緒に再度来店。
「ゆっくり見させて下さい」と言われたので
私は店の奥の方から遠目で見ていました。

頃合いを見ながら声をかけると、
「これでお願いします」蒔絵のさくら の印鑑と
おサイフタイプの桜の絵のケースを選ばれました。
どっちも桜で、いいセットが出来ましたネと言うと
お二人でニコニコ顔でした。

書体選びでは、2人で
「どれがいいか指さしてみよう、1,2,3!」で、選ばれたの娘さんは隷書、お母さんは古印体。
やはり娘さんは、「お母さんのにする」と古印体に
決められました。

親子仲良く買い物されて、接客する私の方も
嬉しくなりました。

| スタッフブログ | 03:20 PM | comments (0) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑

<<次の記事 前の記事>>

このページの先頭へ